B03777 楠部彌弌 鉄砂釉彩水盤 文化勲章受章:真作 販売

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

B03777 楠部彌弌 鉄砂釉彩水盤 文化勲章受章:真作 B3777 高さ:6.3cm 最大径:27.5cm 口径:25.0cm 状態:良好。底に押印「彌弌」あり。 1935 38歳 三女典子生まれる。第1回京都市展出品。 1937 40歳 パリ万国博覧会にて受賞。 1938 41歳 岡崎円勝寺に居を構え、工房を築く。 1941 44歳 四女敦子生まれる。1943 46歳 五女素子生まれる。吉井勇、小野竹喬、表千家家元らと寂中会設立。 1948 51歳 京都工芸作家審議委員会結成。南禅寺方丈にて「追憶赤土陶芸展」開催 1951 54歳 「第7回日展」芸術選奨文部大臣賞受賞。同展審査員。 1952 55歳 日展参事となる。 1954 57歳 日本芸術院賞受賞。 1956 59歳 東京、大阪三越にて初個展開催。 1958 61歳 日展評議員となる。 1959 62歳 東京、大阪三越にて第2回個展開催。1962 65歳 日本芸術院会員となる。 1963 66歳 東京、大阪三越にて第3回個展開催。紺綬褒章受章。 1964 67歳 東京、京都国立近代美術館「現代国際陶芸展」出品。 1965 68歳 京都山科の清水焼団地に工房を築く。 1968 71歳 大阪、東京三越、京都市美術館にて「楠部弥弌作陶五十周年展」開催。毎日新聞に「土と火にかける」を連載。 1969 72歳 京都市文化功労者となる。日展常務理事就任。 1971 74歳 大阪阪神百貨店、東京三越にて「日本陶芸界の頂点・         楠部弥弌自選展」開催。 1972 75歳 毎日芸術賞受賞。文化功労者となる。東京、大阪三越にて         「楠部弥弌新作展」開催。 1973 76歳 日展顧問就任。1974 77歳 東京渋谷東急、大阪阪神百貨店にて「いろずちの美六十年・部弥弌彩延展」開催。 1975 78歳 京都名誉市民となる。 1977 80歳 パリ装飾美術館にて「日本の美彩延の至芸楠部弥弌作陶展」         開催、パリ滞在。 1987 81歳 文化勲章受章。 1980 83歳 東京、大阪高島屋にて「楠部弥弌展」開催。 1982 85歳 東京三越、京都大丸にて「楠部弥弌茶碗展」開催。         社団法人日本新工芸家連盟名誉会長となる。 1984 87歳 死去。従三位に叙せられ、銀杯を下賜される。

残り 9 49,277円

(268 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月03日〜指定可 (明日17:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,418 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから